USBメモリはどこに売ってる?値段が安いのはドンキ?コンビニは?

USBメモリは、パソコンやスマートフォンでデータを手軽に移動・保管できる記憶装置です。

小型で持ち運びに便利なうえ、USBポートに挿すだけですぐ使えます。 

スマホの写真保存などにも使えて、子どもや母親世代でも使いやすいアイテムです。

今回は、

  • USBメモリが売っている店舗
  • USBメモリはオンラインショップでも買えるか
  • おすすめのUSBメモリの選び方3選
  • 人気のUSBメモリ3選

について、まとめていきたいと思います。

目次

USBメモリはどこに売ってる?店舗まとめ

                      引用:Amazon.co.jp

USBメモリを売っている店舗は、以下の通りです。

  • 家電量販店
  • PC専門店
  • 100円ショップ
  • コンビニ
  • ドン・キホーテ

家電量販店

以下の家電量販店ではUSBメモリを売っているようです。

  • ヤマダ電機
  • ビッグカメラ
  • ケーズデンキ
  • エディオン
  • コジマ

SNSで、USBメモリを見つけた・購入した、という方がいました。

種類がたくさんあって、デザインも豊富なようですね!

店舗によって品揃えが違うかと思いますので、買いに行く前に店舗に問い合わせると良さそうですね。

探される際には、”PCアクセサリーコーナー”を探されると良いかと思います!

また、例えばビッグカメラではホームページから場合によっては在庫確認・取り置き・店舗受け取りが可能なので、確実に手に入れることもできそうですよ。

PC専門店

PC専門店にもUSBメモリは売ってあるようです。

以下のPC専門店に置いてあるという情報をゲットしました!

  • ドスパラ
  • パソコン工房
  • ツクモ

このように、さすがPC専門店とあって、オリジナル商品があったり、在庫も多く取り扱っていそうですよね。

こちらも店舗によって商品が異なるので、特に欲しい商品がある場合は事前に問い合わせると良さそうです。

100円ショップ

100円ショップにもUSBメモリが売ってある情報がありました。

以下の100円ショップにUSBメモリは置いてあるようです。

  • Daiso
  • Can★Do

このような声をSNSで確認しました。

家電量販店で取り扱っているものに比べると安価ではあるようですが、耐久性や速度は控えめという声も見かけました。

容量や速度をできるだけラベルなどで確認し、例えば”USB 2.0”表示なら速度は遅め、といった知識を持っておかれると選びやすいかも知れません。

それでも手軽に手に入ることを考えたらありがたいかも知れませんね。

また、タイミングによっては在庫が無い場合もあるかも知れませんので、お見知りおきください。

コンビニ

コンビニでもUSBメモリは売ってあるようです。

以下のコンビニでの発見情報もありました。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン

SNSにも報告が届いています。

やはりコンビニには置いてあるのですね!

急遽手に入れたい時に、コンビニで取り扱いがあることを知っていればもしもの時も安心感がありますよね。

ただし、店舗により在庫が無い場合ももちろん考えられますので、ご注意くださいね。

ドン・キホーテ

ドン・キホーテにもUSBメモリの取り扱いがある情報を確認しました。

SNSでのお声はどうでしょうか。

発見情報を確認できました!

USBメモリは種類も価格も豊富のようなので、お財布に優しいお値段で手に入れることも可能だと感じました。

バラエティ豊富な店内なので、迷ってしまった時にはPC周辺機器のコーナーを探してみる価値があるようです。

ただし、ドンキに行ったけど見つけられなかった、と言うお声もあったので、状況によっては在庫が無い場合もあるかも知れません。

ぜひ、見つけてみてくださいね!

USBメモリはどこに売ってる?オンラインショップまとめ

USBメモリは、以下のオンラインショップでも買うことができるようです。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング 
  • 家電量販店サイト(ビッグカメラ・ヤマダ電機・コジマ)
  • あきばお〜

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング

以下のオンラインショップにUSBメモリは売っています。

  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング

以下のリンクから、商品ページへ移動できます。

SPD楽天市場店
¥650 (2025/09/28 14:51時点 | 楽天市場調べ)
KIOXIA
¥2,499 (2025/09/29 16:07時点 | Yahooショッピング調べ)

オンラインショップだと、家にいながら購入ができるので忙しい合間に注文できますよね。

1個〜2個セットなどでも販売されています。

また、商品ごとの比較もできるので、お好きなUSBメモリを見つけることができそうですね。

出品者評価や販売実績を確認しつつ、ポイント還元や送料無料などでお得になるものを見つけてみてください。

家電量販店サイト(ビッグカメラ・ヤマダ電機・コジマ)

家電量販店(ビッグカメラ・ヤマダ電機・コジマ)のサイトでも購入できるようです。

以下、サイトのリンクをまとめています。

  • ビッグカメラのサイトはこちらです。
  • ヤマダ電機のサイトはこちらです。
  • コジマのサイトはこちらです。

ビッグカメラでは先ほど店舗での購入も可能、とご紹介しましたが、オンラインでも購入可能です。

お調べしたところ、オンラインショップと比較すると多少高額かなと感じました。

メンバーポイントなどを利用されたい方には還元があるかと思いますので、実質価格はそこまで差はないかも知れません。

検討されている方はぜひお得な方法を見つけてみてくださいね。

あきばお〜

秋葉原系ショップのサイトで高性能モデルや珍しい仕様のUSBメモリが手に入るそうです。

あきばお〜のサイトはこちらです。

送料はかかるようですが(¥250〜)、珍しい商品を目にすることができるので楽しく情報収集ができそうです。

種類もたくさんありますので、ご自身に合う方法で購入を検討されてくださいね。

おすすめのUSBメモリの選び方3選!

以下、条件ごとにおすすめのUSBメモリを紹介します。

おすすめの選び方は、以下の通りです。

  • USB規格・速度をチェックする
  • 容量の選定
  • 信頼性・ブランド・保証対応

① USB規格・速度をチェックする

USB 2.0とUSB 3.x(3.0/3.1/3.2)は転送速度で大きな差が出ます。

動画や大容量データを扱うならUSB 3.0以上が必須です。

目的に合わせて、使いやすいテイストを選ぶのがポイントです。

規格だけでなく、実測速度(読出/書込速度)もスペック表に書かれている場合があるため確認されると良いでしょう。

注意点として、規格が高くても接続ポート側(PCや機器)が対応していなければ速度が活かせない点もチェックをお忘れのないようにしてくださいね。

②容量の選定

容量選びの目安をリストにしてみました。

  • 軽い用途(文書・画像程度):16~32GB
  • 中程度用途(動画ファイルや作業ファイル):64~128GB
  • 大容量用途(動画編集、大量データ保存):256GB~512GB以上

1GBあたりのコストを価格比較で確認し、「割高でないか」を見極めることも大切かも知れませんね。

SNSでは容量で悩む方が多く見受けられました。

用途や好みは人それぞれだと思いますので、お気に入りUSBメモリが見つかるといいですね。

③信頼性・ブランド・保証対応

有名ブランド(SanDisk、KIOXIA、Buffaloなど)は信頼性が高く、保証対応がしっかりしていることが多いのかなと感じます。

ですので、どのブランドにするか、どういった心配事があるか、などで選ぶこともおすすめです。

以下の用途であれば、このようなUSBメモリがおすすめです。

価格はやや高めだが信頼性重視の方SanDisk(サンディスク)

日本ブランドの安心品質選びやすさ KIOXIA(キオクシア)

日本メーカーの定番・初心者にも安心 Buffalo(バッファロー)

もちろんそれぞれ良いところも、もうひとつなところもあるかと思います。

ご自身に合ったブランドが見つかると良いですね!

人気のUSBメモリ3選!

特に人気のUSBメモリを紹介します。

  • KIOXIA USBフラッシュメモリ
  • Buffalo RUF3‑MB フラッシュメモリ
  • Buffalo 128GB ノックスライド式

①KIOXIA USBフラッシュメモリ

最も人気が高いUSBメモリは、KIOXIA USBフラッシュメモリです。

日本製の安心ブランドで、USB 3.2対応で読み出し速度も実用的です。

ランキングで売れ筋に入っており、信頼性の高い選択肢として注目されているようです。

過去にはオンライン通販でセール対象にもなっていたとの情報もありました。

気になる方は、一度手に取ってみるのも良いかも知れませんね。

ECカレント
¥842 (2025/09/29 16:18時点 | 楽天市場調べ)

②Buffalo RUF3‑MB フラッシュメモリ

こちらも国内メーカーで、且つ、コスパが高いとされています。

比較的安価で、ビッグカメラのUSBメモリ売れ筋一覧でも上位に入っているようです。

ぜひチェックしてみてくださいね!

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥501 (2025/09/29 16:24時点 | 楽天市場調べ)

③Buffalo 128GB ノックスライド式

大容量・速度重視ならBaffaloの128GBモデルです。

キャップレスのノック式でスタイリッシュなデザインも人気です。

速度と使いやすさを両立し、さらに国内ブランドの安心でおすすめです。

Amazonでもお得になる時があるようですよ。

要チェックです!

まとめ:USBメモリはどこに売ってる?

USBメモリが売っている店舗についてまとめていきました。

USBメモリは、

  • 家電量販店
  • PC専門店
  • 100円ショップ
  • コンビニ
  • ドン・キホーテ

などの店舗で取り扱っているようです。

また、

楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

などのオンラインショップでも購入可能です。

以下のリンクから、商品ページへ移動できます。

AJ WORKS SHOP
¥2,044 (2025/09/28 17:38時点 | 楽天市場調べ)

価格においては、容量やメーカーによって様々なことがわかりました。

¥500台前後から数万円のものまで存在しています。

急ぎで手に入れたいのか、価格重視なのか、目的に応じて店舗とオンラインを使い分けるのが賢い選択かなと思います。

選び方のポイントとして規格(速度)」「容量」「信頼性を押さえれば、後悔しない買い物になるでしょう。

ぜひ、読者の皆さんににぴったりのUSBメモリを見つけてください!

購入の成功を、心から応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次