履歴書はどこに売ってる?コンビニや百均?値段はいくら?

履歴書は、就活・転職・アルバイト応募に必須の応募書類です。

市販品は記入欄が整理され、封筒や職務経歴書がセットになったタイプも多いです。

この記事では「今すぐ・安く・身近に」手に入る場所を網羅し、価格帯や選び方まで一気に解説します。

今回は、

  • 履歴書が売っている店舗
  • 履歴書はオンラインショップでも買えるか
  • おすすめの履歴書の選び方3選
  • 人気の履歴書3

について、まとめていきたいと思います。

目次

履歴書はどこに売っている?店舗まとめ

                       引用:モノタロウ

履歴書を売っている店舗は、以下の通りです。

  • ダイソー
  • セリア
  • コンビニ
  • ロフト
  • カインズ
  • イオン     

ダイソー

ダイソーでは履歴書を売っているようです。

SNSで「ダイソーで履歴書を購入した」という方がいました。

A4・B5、パート用・転職用など種類もあるようです。

店舗によって品揃えが違うので、買いに行く前に店舗に問い合わせると良さそうですね。

セリア

セリアにも履歴書は売ってあるようです。

セリアは履歴書の種類も豊富な印象です。

履歴書が110円(税込み)で買えるのはお得ですね。

こちらも店舗によって商品が異なるので、事前に問い合わせると良さそうですね。

コンビニ

以下のコンビニにも履歴書が売ってあります。

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミマ

SNSにはこんな情報がありました。

ローソン、ファミリーマートの情報はありませんでしたが、Yahoo!知恵袋に情報がありました。

Yahoo!知恵袋👈クリックするとサイトに移動しますので参考にご覧になってみてくださいね。

ちなみに履歴書の目安価格は、約200〜400円となっています。

100円ショップに比べると、少しお値段がはりますね。

ロフト

ロフトにも履歴書が売ってあるようです。

SNSにはこんな情報がありました。

履歴書の目安価格は、242〜308円前後となっております。

こちらも参考にしてみてくださいね。

カインズ

ホームセンターのカインズでは、文房具売り場で履歴書を取り扱っており、オンライン通販サイトでも購入できます。 

一般用、転職者用、パート・アルバイト用など、用途に合わせた種類が揃っています。

カインズ👈クリックするとサイトに移動します。こちらも参考になさってみてくださいね。

SNSにはこんな情報がありました。

カインズに履歴書がないという情報もありました。

カインズでは履歴書が278円~500円前後で買えるようです。

店舗によっては取り扱いがないかもしれません。

店舗に一度確認することをおすすめいたします。

イオン

イオンにも履歴書が売ってあるようです。

SNSにはこんな情報がありました。

イオンの履歴書は一般的に、100円~300円程度で買えるようです。

参考にしてみてくださいね。

履歴書はどこに売ってる?オンラインショップまとめ

履歴書はオンラインショップでも買うことができます。

楽天市場・Amazon・Yohoo!ショッピング

以下のオンラインショップにも履歴書は売っています。

  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yohoo!ショッピング
  • メルカリ

以下のリンクからも購入可能です。

ピボット楽天市場店
¥167 (2025/10/23 21:58時点 | 楽天市場調べ)

オンラインショップで、履歴書を購入している方もいるようですね。

オンラインショップだと、家にいながら購入ができるので探す手間が省けますね。

オンラインショップでは、履歴書を150円台から購入できるようです。

お手ごろな価格で購入できそうですね。

メルカリ

メルカリにも履歴書は売ってあるようです。

メルカリ👈クリックするとサイトに移動します。

メルカリの検索画面に「履歴書」と入力して調べてみてください。

             引用:メルカリ

ただ、店舗やオンラインショップと比較すると多少高額なようです。

自分に合う方法で、購入を検討されてください。

おすすめの履歴書の選び方3選!

以下、条件ごとにおすすめの履歴書を紹介します。

おすすめの選び方は、以下の通りです。

  • 様式:厚生労働省様式を基本に(JIS様式は削除)も向けか、大人向けかで選ぶ
  • サイズ:基本はA4、B5はアルバイト用途に
  • 同梱物:封筒・職務経歴書・写真ガイドの有無をチェック

様式

履歴書は、様式で選ぶのがおすすめです。

ISの様式例は2020年に解説から削除してます。

厚生労働省が2021年に様式例を公表し、性別欄任意化や不要項目の削除が進みました。

最新様式に沿うと企業側の読みやすさも上がります。

SNSにはこんな情報がありました。

厚生労働省 履歴書👈クリックするとサイトに移動します。

参考になさってみてくださいね。

サイズ

職務経歴書をA4で作る人が多く、揃えると提出書類の統一感が出ます。

B5は小ぶりで手書きしやすく、パート・アルバイトに向いているようです。

doda 履歴書👈クリックするとサイトに移動します。

気になる方は覗いてみてくださいね。

下記のように2種類あります。

  • A4サイズ:職務経歴書とセットで提出する方向け。正社員・転職応募におすすめ。
  • B5サイズ:手書きしやすく、アルバイト・パート用に最適。

用途に合わせて履歴書を選ぶと良いでしょう。

③同梱物:封筒・職務経歴書・写真ガイドの有無をチェック

封筒同梱のセットは郵送準備が速いです。

ダイソー等は110円で職務経歴書や封筒まで入る高コスパ品が手に入ります。

ダイソーネット👈クリックするとサイトに移動します。

色んな場面で活用できるので、参考にしてみてくださいね!

人気の履歴書3選!

特に人気の履歴書を紹介します。

  • ダイソー「履歴書用紙」各種(A4/B5/転職用ほか)
  • コクヨ/マルマン系「封筒付き」セット(ロフト取扱)
  • コンビニ取扱の定番履歴書(A4二つ折り/封筒付)

①ダイソー「履歴書用紙」各種(A4/B5/転職用ほか)

税込110円で履歴書・職務経歴書・封筒まで入るセットがあり、予備確保にも最適です。

SNSにはこんな情報がありました。

最近は退職願の履歴書もあるようですね。

②コクヨ/マルマン系「封筒付き」セット(ロフト取扱)

紙面設計が丁寧で書き心地が良く、封筒や写真枠ガイドが実用的です。

ロフトの実売価格は税込242〜308円前後で確認できます。

SNSにはこんな情報がありました。

参考にしてみてください。

③コンビニ取扱の定番履歴書(A4二つ折り/封筒付)③

深夜・早朝でも入手可、価格は概ね200〜400円程度です。

面接前日に写りをチェックして差し替える等、機動力が強みです。

SNSにはこんな情報がありました。

コンビニには履歴書や職務経歴書を印刷しに行くとのお声がありました。

まとめ:履歴書はどこに売ってる?

履歴書が売っている店舗についてまとめていきました。

履歴書は、

  • ダイソー
  • セリア
  • コンビニ
  • ロフト
  • カインズ
  • イオン

などの店舗で取り扱っているようです。

また、

楽天市場・Amazon・Yohoo!ショッピング

などのオンラインショップでも購入可能です。

文具屋さん 楽天市場支店
¥175 (2025/10/25 01:52時点 | 楽天市場調べ)

自分に合った履歴書を選んで、次の一歩を前向きに踏み出しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次