アサイー冷凍は、アマゾン川流域原産のアサイー果実を冷凍したもので、スムージーやアサイーボウルに使われる人気のスーパーフードです。
抗酸化作用や食物繊維など栄養価に優れ、簡単調理で手軽に楽しめる点が魅力となっています。
この記事では、コンビニやスーパー、専門店、ネット通販の販売状況を調べ、「最も安く手に入れる方法」を具体的に紹介していきます。
今回は、
- アサイー冷凍が売っている店舗
- アサイー冷凍はオンラインショップでも買えるか
- おすすめのアサイー冷凍の選び方3選
- 人気のアサイー冷凍3選
について、まとめていきたいと思います。
アサイー冷凍はどこに売っている?店舗まとめ

アサイー冷凍を売っている店舗は、以下の通りです。
- 輸入食材店
- 業務スーパー
- カルディ
- コストコ
- イオン系列の冷凍食品コーナー
- ドン・キホーテ
- セブン‐イレブン など店舗
輸入食材店
輸入食材店は、普通のスーパーではあまり扱われない輸入・海外由来の食品を揃える強みがあります。
アサイーは主にブラジルなど南米が原産の果実であり、国内流通ルートとして「冷凍輸入品」が主流です。
SNSでは、こんな情報がありました。
>なお、全国各地のブラジル食材店などでは、CAMTA以外の冷凍果実を袋詰めしたアサイーも独自ルートにより輸入されており、比較的容易に入手できる。
— たま窟 (@NYALLL) August 23, 2014
SNSではあまり情報を得られなかったため、一度店舗に問い合わせしてみると良いかもしれません。
業務スーパー
業務スーパーにもアサイー冷凍は売ってあるようです。
「アサイーバナナブレンド」やアサイーブレンドタイプの商品が扱われる例があります
ただし、純粋な無糖アサイー・高濃度タイプの在庫は店舗によって異なるため、店員に確認する良いでしょう。
おはよう☀️
— わんちゃん (@wan_1216) February 27, 2025
業務スーパーのアサイーバナナブレンドで作ってみた!!!
アサイー+冷凍マンゴー+ヨーグルトをブンブンチョッパーでやってもったり!!!
プロテインと水だけで作ったレンチンクッキーも😂 pic.twitter.com/sGxzL2gjjb
美容効果抜群のスーパーフード。業務スーパーの冷凍アサイーが、クセもなく美味しかったのでおすすめ!カチコチに凍ってるから、10分くらい常温に置いておくとスプーンで取りやすかったよ◎ずっしり500g入って、確か700円くらいだった🤔 pic.twitter.com/aXGeI5g0dh
— 💐aちゃん (@honeya__150) October 12, 2023
アサイーヨーグルト&ナッツ🥜にミキプルーンかけ。豆乳割珈琲。
— つぶ餡 (@tubuan0124) August 17, 2025
『いい女』が好んで食べるような食材を食べてるのに、全然『いい女』にならないのは何故だろうか🤣
業務スーパーのアサイーですが、ミキサーいらずでお手軽です❗
冷凍なのでカチカチですが、30分程度経つとスプーンですくえます😆 pic.twitter.com/wR2idoOInC
なかなか手に入らなかった
— piano (*´꒳`*)ゆるっと🍽頑張りすぎない日々の料理 (@mikapiano_) March 28, 2025
アサイー
カルディに置いてあるとのことで
早速買いに行ったら
1人一つの限定でしたが
買えました🥳
グラノーラにバナナ
冷凍ベリーで
簡単アサイーボウル
美味しく鉄分が摂れて良き😋 pic.twitter.com/et8Pg8CnzC
色んなアサイー冷凍があって目移りしてしまいそうですね。
こちらも店舗によって商品が異なるので、事前に問い合わせると良さそうですね。
カルディ
カルディにもアサイー冷凍が売ってあります。
SNSで「店舗で購入できました」という情報がありました。
痩せたいときにアサイーボウル作ってる🤍
— Rivi (@8_rivi) March 25, 2024
①カルディのアサイー ②ヨーグルト③バナナをミキサーで混ぜて、上からフルグラとハチミツとフルーツ(冷凍でも可)適当に乗せたら出来る!本当に簡単だからおすすめしたい😺 pic.twitter.com/qCNSpMF5TQ
カルディに一食分の冷凍アサイー売ってるんだけど、これを使うとお店で出て来るみたいな本格アサイーが簡単にできて最高。
— 𝙡𝙚𝙢𝙤𝙣 🍋 (@garigari_mezas) May 4, 2024
アサイー、パルテノ、バナナ(半分)、はちみつ、リンゴジュース、お好みのフルーツをミキサーにかけて盛り付けるだけでお店顔負け。食物繊維たくさん取れてダイエットにも◎ pic.twitter.com/9XpO7KeUzp
コストコ
コストコには、アサイー冷凍が売っており、「サンバゾン アサイースムージーパック 無糖 100g×8パック」などが定番です。
ただし人気商品のため、売り切れになることが多いようです。
SNSにはこんな情報がありました。
店で食べるより美味いコストコアサイーボウル✨
— シン@ぼったくり中古せどり (@shin58522037) August 15, 2025
・冷凍ベリー&冷凍マンゴー&冷凍アサイー
・ヨーグルト(汁の少ないカスピカイヨーグルトの方が良い)
・バナナ
・ハチミツ(アガベシロップの方が美味い)
・オレンジジュース少々
全部コストコで揃うでお試しあれ!!… pic.twitter.com/wVr3LqD6yw
今夜の夕飯🍚
— さくらk (@sakuramcz40) April 22, 2025
からの、デザート作成🍨
もったりアサイー(みたいなネーミングだった)!
コストコの冷凍アサイー、マンゴー、ヨーグルト、バナナ、蜂蜜いれてミキサーかけて
これにフルーツトッピングしておい蜂蜜かけて完成👏
ウマウマ食べてたけどアサイーって何がそんなに人気なん??? pic.twitter.com/uDVqqynfvw
イオン系列の冷凍食品コーナー
イオン系列の冷凍食品コーナーでは、アサイー冷凍やアサイーボウル用の商品が販売されています。
店舗によっては在庫が限られるため、売り切れてる可能性があります。
SNSでこんな情報がありました。
イオンをうろうろしてたら、冷凍コーナーにアサイーを発見。
— ☆kazu☆ (@engawadeocha117) August 15, 2015
これ試したかったんだけど、通販しかなくて面倒だから買ってなかったんだ。
暑い夏に良さそうよね。
他に果物や野菜がミックスされたスムージーや青汁あった。後で買ってみよう♪ pic.twitter.com/EF7I4pSuqm
イオンの@ FROZENでアサイーボウル購入🍨
— まどっち (@madocchi_f2) July 15, 2024
冷凍アサイーも普通に売ってたから今度自分でも作ろう♡
ご当地ものとか海外のものとか、すごい種類の冷凍食品あって楽しい pic.twitter.com/vFo7FzGTOi
訪れる前に一度、店舗に確認してみると良さそうですね。
ドン・キホーテ
ドン・キホーテでは、冷凍食品コーナーにアサイー冷凍やスムージーパックが並ぶことがあります。
価格が安めに設定されているのも特徴です。
SNSでは「店舗で購入できました」という情報がありました。
きのうドンキでアサイー発見して買ったやーつ
— N.ヒロミ (@m4l_80) August 17, 2025
冷凍してて食べようと思ったら、なかなか溶けずに食べにくいし、味もよくわからんかったw pic.twitter.com/AAUfdgP6Rm
昨日と今日と連日でアサイーボウルを食べてしまいました。なんたる贅沢!
— 特盛プリン (@tokumori_p) June 21, 2025
今日はドンキの500円冷凍の食べたけど、多すぎないのにしっかり食べた感あるボリュームで96kcalなの最高❤︎
この夏めっちゃ食べるつもりでコストコのアサイー買ってみるのもアリかな…
セブン‐イレブン
セブン‐イレブンでは、一部店舗の冷凍食品コーナーでアサイーボウルやアサイースムージーが販売されています。
販売されている店舗は限られています。
セブンイレブンの冷凍アサイーめちゃいい感じ。水切りヨーグルトと食べたら朝食にちょうどよい pic.twitter.com/7ezPBFkrce
— ホップちゃん (@hhopchan) August 31, 2025
セブンイレブンで発売中のアサイーボウル(冷凍)を朝食として食べました。
— フジタカ・カカオ (@dorakaz) March 9, 2025
さすがDoleさん、バナナやベリーが美味しい😋
ただ、まだ寒いので自然解凍が難しい💦
アサイーもスッキリしてて良い👍️❗
今年はアサイーボウルに凝る⁉️ pic.twitter.com/ICdMcFbnN7
でも、アサイー冷凍が売ってある店舗もあるようです。
アサイー冷凍はどこに売ってる?オンラインショップまとめ
アサイー冷凍はオンラインショップでも買うことができます。
オンラインショップなら在庫切れリスクを避けやすく、全国配送が可能です。
楽天、Amazon、メーカー公式、専門通販サイトで比較検討すれば、送料込みで店舗購入と同等かそれ以上に安く買える場合もあります。
- 楽天
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
- メルカリ
楽天市場・Amazon・Yohoo!ショッピング
以下のオンラインショップにもアサイー冷凍は売っています。
以下のリンクからも購入可能です。

SNSではこんな情報がありました。
アサイー仲間嬉しいです🥳🫶
— NAME (@NAME_fj51) February 2, 2024
コストコやAmazonで買える
冷凍のアサイーにヨーグルト少しと
果物とハチミツをブレンダーにぶち込んで
ダダダダダッってして、
好きなフルーツ、グラノーラをトッピングして
ハチミツかけたら、完成します🤣🤣笑 pic.twitter.com/kUjFqJ64ku
おはようございます☀️
— さぼてん🌵楽天ROOM (@saboten_room) August 6, 2025
昨日は楽天ルームありがとうございました✨
今日もよろしくお願いします😊
つい最近、コストコで冷凍のアサイーを買いました🫐
一度作ってみたのですが、、
全然もったりしなくて上手に作れない!🤣笑
何が原因なんだろ、、難しい😇 pic.twitter.com/HuZwswFTuF
オンラインショップだと、家にいながら購入ができるので探す手間が省けますね。
また、商品ごとの比較もできるので、好きなアサイー冷凍を見つけることができそうです。
メルカリ
メルカリにもアサイー冷凍は売ってあるようです。
メルカリ👈クリックするとサイトに移動します。
メルカリの検索画面に「アサイー冷凍」と入力して調べてみてください。

ただ、店舗やオンラインショップと比較すると多少高額なようです。
店舗やオンラインショップと比較されてみると良いかもしれません。
自分に合う方法で、購入を検討されてください。
おすすめのアサイー冷凍の選び方3選!
以下、条件ごとにおすすめのアサイー冷凍を紹介します。
おすすめの選び方は、以下の通りです。
- 無糖 vs 加糖
- 濃度・果肉含有率
- 包装・小分け設計包装・小分け設計包装・小分け設計
① 無糖 vs 加糖
アサイー冷凍は無糖から加糖まで幅広く展開されています。
- 無糖タイプ:自分で甘さをコントロールしたい人、他のフルーツや甘味料と混ぜて使いたい人に最適。
例として、サンバゾンの無糖スムージーパックが人気商品としてしばしば紹介されています。 - 加糖タイプ:そのまま食べられる手軽さが魅力。料理初心者や甘味の手間をかけたくない人向け。
たとえば、フルッタフルッタの加糖ピューレはスムージー用途でよく取り上げられます。
ご自分の好みで選んでみましょう。
②濃度・果肉含有率
アサイー冷凍は見た目だけでなく、果肉の含有率や濃度によって風味や食感が変わります。
例えば、人気のサンバゾンやフルッタフルッタなどに、以下のような種類があります。

今朝のスムージーはアサイーベリースムージー。サンバゾンのアサイースムージーパック補充しなくては。 pic.twitter.com/hseKUKX7n5
— みやちゃん (@miya1975) October 22, 2019
好みは人それぞれだと思うので、お気に入りの質感が見つかるといいですね。
③包装・小分け設計
アサイー冷凍は、1パック100g前後の個包装タイプが主流です。

スムージー1杯分に使いやすく、解凍や保存が簡単です。
まとめ買いタイプは、4〜8パック入りで販売されていることが多いです。
人気のアサイー冷凍3選!
特に人気のアサイー冷凍を紹介します。
- サンバゾン アサイースムージーパック 無糖 100g×8
- フルッタフルッタ アサイーピューレ 加糖 400g
- FRUTA FRUTA 冷凍パルプアサイー 100g×4
①サンバゾン アサイースムージーパック 無糖 100g×8
無糖タイプなので自由に甘さを調整可能です。
コストコや通販での定番商品として紹介されており、安定した人気があります。
レビューで「クセが少なく使いやすい」「冷凍庫スペースにも収まりやすい」という声が複数見られます。
アサイー冷凍👈期なる方は、こちらも参考になさってみてくださいね。
あ、そういえば昨日のアサイー、なんか失敗しちゃったかも… もっと美味しく作れる方法、あったのかな?
— 高木まや 裏垢 出稼ぎ (@takamaya35t6) August 1, 2025
SAMBAZON(サンバゾン) 無糖 アサイースムージーパック (100gx4袋)x3ユニットhttps://t.co/9gtaJ8EWTo
サンバゾン 有機冷凍アサイースムージーパック (無糖)
— TastyTime(テイスティータイム) (@TastyTime2019) July 28, 2020
SAMBAZON Organic Frozen Acai Smoothie Packs Pure unsweetened
1,098円(税込)100g×8パック
おすすめ度:★★★★ ★
コストコの冷凍のアサイースムージーです。
バナナや牛乳と混ぜて、簡単にアサイーボウルが出来ます!#コストコ pic.twitter.com/Q3RL4TWpYT
現在はコストコでも販売されているようです。
色んな食べ方を楽しめそうですね。
②フルッタフルッタ アサイーピューレ 加糖 400g
加糖仕様で、解凍後そのままスムージー感覚で食べやすいです。
フルッタフルッタは国内ブランドで信頼性が高く、スーパー・通販の両方で取り扱い実績があります。
カルディで買ったサンバゾンとフルッタフルッタのアサイーピューレを食べ比べしてみたけど、結局はちみつ入れたら同じ味になる気がする。
— なおっぴ (@0114_1029_0807) March 14, 2025
ちなみに夜ご飯はアサイーボウルと唐揚げっていう意識高いんだか低いんだかわからないメニューだった。 pic.twitter.com/AnBgom0StK
最近アサイーボウルを毎日食べているのですが肌の調子が頗る良いです✨
— ヒミ (@Himi_cooking) April 15, 2023
フルッタフルッタ冷凍アサイーピューレ100g、牛乳100cc、バナナ1/2~1本、はちみつ大さじ1をミキサーでガーってして好きなフルーツとグラノーラをトッピング🍓🫐🥝🍌🥭
夏の朝食にぴったり👍🏻#朝ごはん #おうちごはん #料理記録 pic.twitter.com/4u2kANp2BI
朝ごはんや軽食に良いかもしれませんね。
③FRUTA FRUTA 冷凍パルプアサイー 100g×4
小分けで扱いやすく、初心者にも入り口として最適なようです。
通販で取り上げられていることが多く、試しやすいです。
冷凍庫あけて直ぐ食べられる、このアサイーボウル天才じゃない??天下のフルッタフルッタの新作なんだけど、アサイーももったり滑らかで濃厚だし、フルーツものっててお店レベル。私は公式でポチったけど成城石井、イオンとかにもあるらしい✍🏻 pic.twitter.com/LRZdIzgmF3
— OLちゃん/美容オタク (@minamininaritai) October 12, 2024
なんか最近、朝のアサイー生活習慣にした友達、どんどん綺麗になってる気がする私も試してみよっかな!
— 高木まや 裏垢 出稼ぎ (@takamaya35t6) October 6, 2025
[冷蔵] フルッタフルッタ アサイーエナジー オリジナルhttps://t.co/ptzuGVrDHS
エナジータイプもあるようです。ご自分の好みに出会えると良いですね。
まとめ:アサイー冷凍はどこに売ってる?
アサイー冷凍が売っている店舗についてまとめていきました。
アサイー冷凍は、
- 輸入食材店
- 業務スーパー
- カルディ
- コストコ
- イオン系列の冷凍食品コーナー
- ドン・キホーテ
- セブン‐イレブン
などの店舗で取り扱っているようです。
また、
などのオンラインショップでも購入可能です。
※↓ぽちっぷを1つ入れる。

『アサイーボウル』。
— CoCo美漢方 田中 友也です。 (@mococo321) July 28, 2021
アサイーは「スーパーフルーツ」とも呼ばれ、
アントシアニンがブルーベリーの約5倍
鉄分がレバーの約5倍
ポリフェノールは赤ワインの約30倍
食物繊維はごぼうの約3倍
カルシウムは牛乳の約2倍
ビタミンCはレモンの約3倍
リンはバナナの約4倍
と言われるほど栄養豊富。 pic.twitter.com/K72BRcjoDl
読者の皆さんがお気に入りのアサイー冷凍を購入できることを願っています。
コメント