ポスカはどこに売ってる?コンビニ・ドンキ・ダイソー?バラ売りもある?

ポスカは、水性インクを使って紙・プラスチック・ガラス・木材にも鮮やかに描けるマーカーです。

裏写りしにくく重ね書き可能なので、イラスト・POP・DIY用途で高評価を得ています。

今回は、

  • ポスカが売っている店舗
  • ポスカはオンラインショップでも買えるか
  • おすすめのポスカの選び方3選
  • 人気のポスカ3選

について、まとめていきたいと思います。

目次

ポスカはどこに売っている?店舗まとめ

引用:いらすとや

ポスカを売っている店舗は、以下の通りです。

  • 世界堂
  • ハンズ
  • ホームセンター
  • ドン・キホーテ

売っているかと思い調べましたが、以下の店舗に売っているという情報は見つけられませんでした。

  • コンビニ
  • ダイソー

世界堂

世界堂ではポスカを売っているようです。

世界堂は、文房具や画材などを販売しているお店です。

SNSで「世界堂でポスカを購入した」という方がいました。

バラ売りや種類も豊富にあるようですね。

全色は売っていない店舗もあるようなので、事前に確認の電話をしておくといいでしょう。

SNSには他の文房具店にもポスカは売られていると情報がありました。

近所の文房具に行ってみたら売っていた、ということもあるようです。

売っていない店舗もあるので同様に確認の電話をしておいた方がいいでしょう。

ハンズ

ハンズにもポスカは売ってあるようです。

ハンズはバラ売りもされ、種類も豊富な印象です。

こちらも店舗によって商品が異なるので、事前に問い合わせると良さそうですね。

ホームセンター

ホームセンターにもポスカが売ってあるようです。

カインズやコーナンなどのホームセンターに売られ、セット売りでも販売されているようです。

売られていない店舗もあるようなので、事前に確認の電話をした方がよいでしょう。

ドン・キホーテ

ドン・キホーテにもポスカが売られているようです。

店舗によってはセット売りしかないところもあるので注意した方がいいでしょう。

購入前に店舗に在庫確認しておくとよいかもしれませんね。

コンビニ

コンビニにはポスカは売っていないようです。

なるべく近くで購入したいですが、コンビニでポスカが売っている情報はSNSでは見つけられませんでした。

ダイソー

ダイソーにもポスカは売っていないようです。

他の100円ショップでも正規品のポスカは取り扱われておらず、代替えのペンが売られているそうです。

どの店舗も在庫の状況や取扱商品が日々変化しています。

店舗規模や地域によってバラ売り、セット売りの有無・色の在庫に差があるようです。

確実に手に入れたい方は、事前に店舗に問い合わせをしてみるとよさそうですね。

ポスカはどこに売ってる?オンラインショップまとめ

ポスカは、以下のオンラインショップでも買うことができます。

  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yohoo!ショッピング
  • メルカリ

楽天市場・Amazon・Yohoo!ショッピング

以下のオンラインショップにもポスカは売っています。

  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yohoo!ショッピング

以下のリンクから商品ページに飛ぶことができます。

¥178 (2025/11/07 14:56時点 | Amazon調べ)

オンラインショップだと、家にいながら購入できるので店舗に行って探す手間が省けますね。

在庫やカラー構成が比較しやすく、セット購入すると1本あたりの価格が下がりやすいのでまとめて購入する方はオンラインショップでの購入がお得です。

メルカリ

メルカリにもポスカは売ってあるようです。

メルカリの検索画面に「ポスカ」と入力して調べてみてください。

バラ売りもありますが、まとめ売りやセット売りが多い印象です。

本数にもよりますが500円~1500円が相場のようです。

自分に合う方法で、購入を検討されてください。

おすすめのポスカの選び方3選!

以下、条件ごとにおすすめのポスカを紹介します。

おすすめの選び方は、以下の通りです。

  • 用途に応じた“ペン先の太さ”を選ぶ
  • 色数とセット構成をチェック
  • 素材・用途に合った“仕様”を選ぶ

用途に応じた“ペン先の太さ”を選ぶ

ポスカは文字・イラスト・ポスターなど使用用途により必要な太さが異なるため、太さが合っていないと描きづらくなります。

  • 極細タイプ:手帳や細かい作業用に
  • 細字〜中字:イラストや一般の文字に
  • 太字・角芯:ポスターや大きな文字、看板用に

まずは「何に使うか」を明確にして太さを選べば、無駄買いを防げます。

用途に合わせて選んでみてください。

色数とセット構成をチェック

ポスカは使用する色が多ければ表現の幅が増え、セット購入で1本あたり単価も下がる傾向があります。

ポイントとしては

  • 初めての購入なら基本色8本セット
  • 特定色だけ足したいならバラ売り対応店舗を探す
  • セット購入で1本あたりの価格メリットを最大化可能

です。

必要な色と本数に合わせて購入を検討してくださいね。

セット購入などまとめて購入をするなら、オンラインショップでの購入がおすすめです。

以下のリンクから商品ページに飛ぶことができます。

素材・用途に合った“仕様”を選ぶ

ポスカは、紙だけでなくプラスチック・ガラス・木材・金属にかける仕様で、用途に応じたシリーズ選定が重要です。

以下の用途であれば、このようなポスカがおすすめです。

紙・ノート用:標準で対応可

プラスチック・ガラス・木材など:中字以上+金・銀・白インクを含むセット選び

店頭POP・パネル用:太字・角芯タイプ選択をすれば塗が早く仕上がりやい

特殊な素材なら該当素材での発色レビューをチェックし、その用途での定番サイズを選ぶと失敗しづらいでしょう。

人気のポスカ3選!

特に人気のポスカを紹介します。

  • 三菱鉛筆 ポスカ極細 12色セット
  • 三菱鉛筆 ポスカ細字 黒
  • ポスカラメ入り 極細 レッド

①三菱鉛筆 ポスカ極細 12色セット

ポスカ極細12色セットは、イラストチェキの装飾時に役立つようです。

特に細字で細かく書きたい時に重宝している印象です。

12色もあると好きな色を選んで書けるので便利ですね。


②三菱鉛筆 ポスカ細字 黒

ポスカ細字の黒は、イラストPOP文字入れなどの用途で幅広く使用できます。

細字の黒ペンを持っていると便利ですし、バラ売りで他の色のポスカも購入すると装飾を華やかにできますね。

③ポスカラメ入り 極細 レッド

ラメ入りのポスカはアクセント色装飾で使用されます。

見た目もかわいくて、持っていると気分も上がりますね。

ギフトカード装飾、特別な手帳ページ、イベント看板のアクセントなど、特別な場面から普段使いまで使用できます。

まとめ:ポスカはどこに売ってる?

ポスカが売っている店舗についてまとめていきました。

ポスカは、

  • 世界堂
  • ハンズ
  • ホームセンター
  • ドン・キホーテ

などの店舗で取り扱っているようです。

また、

  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yohoo!ショッピング
  • メルカリ

などのオンラインショップでも購入可能です。

以下のリンクから、商品ページに飛ぶことができます。

読者の皆さんがお気に入りのポスカを購入できることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次